総合刺激装置 伊藤超短波《ES-520》
①EMSモード
骨格筋や運動神経に刺激を加えて筋肉の収縮を引き起こしトレ-ニングやダイエットなどに利用します。
※トレーニングやダイエットが目的の場合は保険適用外になります
②TENSモード(経皮的末梢神経電気刺激法)
疼痛の軽減を目的として主に知覚神経に対し電気刺激を加える療法です。
ゲートコントロール理論、また電気刺激でモルヒネなどの内因性麻酔物質の分泌も促します。
③Hi-Voltageモード(高電圧刺激法)
高電圧(ピーク電圧150V)で短時間に加えられた電気刺激が皮膚に抵抗を与えずに深部組織まで到達させ痛みの軽減・深部までの筋肉の緊張の改善・血流量増大治癒促進に大きな効果を発揮し施術します。
しびれ等、座骨神経痛などにも効果があります。
④MCRモード
50mAというもともと人体に存在する微弱な電流(マイクロ電流)を生体内に通電させ、筋肉の傷ついた細胞の修復、施術の促進やスポ-ツ後の筋肉痛の軽減にも適応します。
極めて弱い電流なので神経や筋肉を興奮させずに、骨折や筋肉・靱帯(捻挫・ぎっくり腰・寝違え)の損傷の施術(後療法)にインディバアクティブ、酸素カプセルとの併用で早期回復に期待が出来ます。
⑤4極干渉波モード・2極干渉波モード
皮膚の電気抵抗を受けにくい中周波の電流を利用し、より深部の施術を可能にします。
⑥RUSSIANモード
2500Hzの電流波形を筋力強化に適したものに変調した電流です。
大腿四頭筋、脊柱起立筋、腹筋など筋肉を強く刺激するためスポ-ツ選手への使用に適します。
どんなお悩みでもご相談ください
お客様の状態に合わせて、最適の施術(インディバアクティブ、酸素カプセル、パーソナルトレーニング、トレーナー派遣など)をご案内いたします。
さらに、美と健康の探求も常に行っております。皆さまの気持ちが向上していただけるようにインディバフェイシャルケアも行っております。
腰痛や坐骨神経痛、首の痛みや肩こり、交通事故での腰や首、肩の痛み、スポーツ傷害・スポーツ外傷の方も多数来院されております。詳しくはお問い合わせください。どうぞお気軽にお電話ください。